みなとみらいにあるヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのラウンジ&バー「マリンブルー」で行われているベジスイーツブッフェに行ってきました。
フェア開催期間:2014年5月1日(木)~6月26日(木)の火・水・木曜日
値段:2600円(サービス料込み)
時間:15:00~17:00・18:00~20:00(制限時間120分)
予約:可(一休での予約はこちらから!!)
入店時間:15時00分に行ってきました。
お店の混み具合:5割程度(ブッフェ利用者は5割程度)でした。年齢層は20代~30代で女性が8割でした。
種類:ケーキ11種類・グラスデザート3種類・軽食3種類・サラダ・飲み物2種類
デザートの写真↓↓
・トウモロコシコーヒームース(左上)トウモロコシの甘みとコーヒーのほろ苦さのバランスが良かったです。・パプリカキャラメル(右上)パプリカの存在感や味は、あまりなく、キャラメルの味がメインでした。
・にんじんとズッキーニのパウンドケーキ(下)にんじんのほのかな甘さが香るパウンドケーキでした。ズッキーニは、分かりませんでした。
・青汁バターサンド(左)青汁臭さは、全くなく食べやすかったです。
・スピナッチスコーン(上)スコーン本体には、ほうれん草の味は、あまりなく、付属のクリームでほうれん草の強めの香りを感じることができました。
・かぼちゃさといも豆乳ムース(左)豆乳ムースがメインで感じられ、ムースの中に里芋の欠片が入っていました。
・ルバーブミルクレープ(下)
・バジルトマトムース(上)バジル特有の香りが強く、中には、トマトのムースが入っていました。今回のフェアで一番野菜を感じるデザートでした。
・ずんだあんロール(左)ずんだ半分、クリーム半分くらいに感じられたので、個人的には、ずんだがもう少し入っていると良かったです。
・ガトートマト(下)トマトの入ったパウンドケーキ様のものにジャムや塩をつけて食べました。コンディメント3種(ブラックペッパー、ゲランドの塩、オリーブオイル)、ジャム2種(スイートトマト、黄色トマト)
バジルトマトムースの断面の様子↓
コンディメント3種(ブラックペッパー、ゲランドの塩、オリーブオイル)
・ラディジュレ(上)
・にんじんブリュレ(左)にんじんそのものの甘さを活かした、ブリュレで一番気にいいりました。
・アボカドチーズケーキ(下)アボガドの香りが強めに感じられるチーズケーキで、バランスが良かったです。
にんじんブリュレの断面の様子↓
・赤じそジンジャーゼリー(上)
・サラダ(左)
・野菜チップス(右)
・ガスパチョ トマトをメインに使った冷製スープで、酸味が強く、口直しに最適でした。
ビュッフェ台の様子↓↓
全体の感想:野菜をスイーツにするのは、結構バランスとか考えるの大変だっただろうなぁと思いました。これはこれで美味しかったですが、こういうものは、たまに食べればいいかなぁという印象でした。