鎌倉にあるジェラテリア イル・ブリガンテに行ってきました。
時間:平日11:30~17:00・休日~18:00
定休日:不定休(休業日はツイッターでお知らせ)
予約:可(数が多い場合)
入店時間:14時30分に行ってきました。
お店の混み具合:6組ほどの行列でしたが、20分ほど並んでいました。
・ミルク+トリュフ(左)トリュフは、チョコレートの香り高いコクと、お酒の香りが口の中で絶妙に絡み合う、至極のジェラートでした。「大変希少価値の高いモディカチョコレート(カカオ75%)を惜しげなく使ってこしらえた、特別製のシャンドューヤトリュフです。シチリア産ヘーゼルナッツと組み合わせ、タチヒバニラも効かせました。当店の味をよく知る方にこそ味わって欲しい、苦みと深みと香りを極めた大人のためのチョコレートです。」
・ミルク+アッフォガート(右)これがマジでオススメです!!ミルクにアッフォガードの組み合わせなんて、初めてで衝撃を受けました!!ミルクの甘さと、エスプレッソの香りと香ばしさが鼻から抜けて、なんとも言えない美味しさ。それぞれの素材の味を最大限に引き出したジェラートでした。
「アッフォガートとは『溺れた』という意味の言葉。ミルクのジェラートに入れ立てのエスプレッソをかけました。シンプルだけど最高の組み合わせ。イタリア人の大好きな食べ方です。」
エスプレッソは、こちらで抽出して、入れ立てをかけていました。
間違った組み合わせは、絶対に食べられません(笑)ほぼ、イタリア人店主のオススメな組み合わせに決まります。
このメニューを決める過程で、店主がいろいろジェラートについて、拘りを披露するために、一組につき、提供まで3、4分を要します(笑)
「待ってる時は、早くしろよ」って思っていたけど、話すと面白かったし、「美味しいものを提供したい。」という熱意が感じられて、良かったです!!
こちらのメニューの中から、日替わりで登場するみたいです。
料金が体系がイマイチよく分からなくて、お会計は2100円!?でした。でも、美味しかったからいいやって感じです(笑)
反射して、よく見えませんね~。実際に訪問して確認して下さい!